左半身の痛み(伏見区淀)50代女性
左半身の痛み(伏見区淀)50代女性
今日も楽しく施術させていただきました(^O^)
今日は、お仕事で左半身を使う事が多く、違和感が出て、悩んでた所、お友達に紹介してもらい来たと言われる方のお話・・・
一回目、
お客様「仕事で無理するのか、左半身が痛いんです。足もよく攣りますし、左が多いんですけど、たまに右も攣るんです。8年前に寝違えたような痛みがあって、それで肩こり、首も痛くなって接骨院に行って、それからはしばらくマシだったんですが、歯が痛くなるとまた歯茎が浮いた感じがした後に、肩こりするようになって。2年前から膝も痛くなってきて。次から次に痛みが出てきて、お友達に話してたら、ここに通ってるって言われて、良いよってチラシをもらったんです。それで見てもらおうと来ました」
私「そうですねぇ、お体を見ますと、重心が左に傾いてますね。後ろから見て左の腰に出っ張りがありますし、腰全体にも張りがあります。猫背ですし左肩も下がっています。お仕事の時、左を中心でされているんですね」
お客様「そうなんですよ。傾いてるっていうのはよく分かります。けど腰が出っ張ってるのは知らなかったです」
私「相当無理な姿勢でされてますね。でもしっかり施術させていただきますし、お家で簡単に出来る体操もお教えしますから大丈夫ですよ(^^)」
と、お話しながら施術を進めていきました。そして終わり、起き上がるとき、
お客様「あっなんか起き上がるときに少し腰痛いですね」
私「それでは少し調整しますね」
と、調整させていただき、腰の体操もお教えしました。
お客様「腰、楽ですね。肩も、今は痛くないです」
と言われたので、この日はお帰りいただきました。
二回目、
お客様「前来た後、良く眠れたんです。けど今日は歯が浮いた感じがして肩こりがあるんです。歯なのか肩なのかが分かんないんですよ」
と言われるので、しっかり施術した後に腕の体操をお教えして、この日はお帰りいただきました。
三回目、
お客様「この間の肩こりは歯が原因だったみたいで、歯医者に行ったらすっかり楽になりました」
私「そうだったんですか。確かに繋がってますから分かりにくいですよね」
と、お話しながらこの日も施術させていただきました。
お仕事の都合で一週間に一度しか来られませんがちょうど来られるのが忙しい後なので、最近は割とお仕事していてもしんどいのはましだと言われています。
腰の出っ張りも今はすっかり消え、腰の張りもマシなので、仰向けにも寝られるしと笑顔で言われていました。
本日は五回目ですが、どんどん楽になっていっておられます。
しっかり自然治癒力がアップされているのときちんと計画通りに継続してこられているのも回復への近道です。
皆様も、施術による自然治癒力のアップ、体感してみませんか?(^^)
今日も出会えた全ての方に感謝、頑張った自分の体にも感謝して、明日も頑張ろうと思いますp(^^)q
痛み・ゆがみとり専門
女性院長による女性の為の京都市伏見区淀の整体院
『すず整体院』
腰痛、産後の腰痛、冷え症、便秘
椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、
ギックリ腰、首痛、肩こり、膝痛、
股関節痛、肘痛、内臓の不調、自律神経症…
〒613-0905 京都府京都市伏見区淀下津町206-4
京都市、伏見区、中京区、下京区、右京区、上京区
北区、左京区、西京区、東山区、南区、山科区
長岡京市、向日市、八幡市、大山崎町 からも来院
℡(075)963-5765
営業時間 9:00~16:00