伏見区淀で整体院をお探しなら腰痛・肩こり・産後の骨盤矯正・女性のお悩みなどを女性院長の私が解決します

背中、腰の痛み(伏見区淀)60代女性

背中、腰の痛み(伏見区淀)60代女性

今日も楽しく施術させていただきました(^O^)

今日は、背中から腰の違和感で来られた方のお話・・・

一回目、

お客様「4、5日前に庭の草引きをしていて、その時に背中から腰にかけて痛みがあって、それから違和感があるんですよ」

私「そうですか。おそらくは無理な体勢か、長時間、同じ体制をしていた事による筋肉の緊張だと思われますね」

お客様「あ~そうですわ。気になると、あそこもここもと止まらなくなっちやって、腰を伸ばした時に『痛っ!』ってなったんで」

私「筋肉痛みたいなものかもしれませんね。触られたら痛いですか?」

お客様「触られても多少なら痛くは無いです」

私「当院では、ぐいぐい押したりはしませんので、安心してくださいね」

お客様「分かりました。お願いします」

と一通りの状況をお聞きして施術を始めさせていただきました。

仰向けに寝ていただいている時の事

お客様「あっなんか、お尻の辺りが痛いです(>_<)」

と言われるので見てみると、腰の張りがきつく、反っている状態でした。

私「仙骨や尾骨の辺りの痛みですね。それは、骨盤が前弯、つまり前に行っている状態なんです。そして腰の張りがきついと、腰とマットの間に隙間が出来てしまうのです。いつもは仰向けでは寝れないんじゃないですか?」

お客様「そうなんですよ。横向けが多いですね。ダメなんですか?」

私「ダメではないですよ。一番の理想は仰向けなんです。けど腰の緊張があると無意識に横向けを選んでしまうんです。本当は重力に従って腰の筋肉は下に、この場合マットですね。ここに着こうとするんです。けど緊張による張りでそれが出来ないんだと思います。前弯の骨盤が改善されると、腰の緊張が取れ、マットにも着けるようになり、仙骨や尾骨の痛みも取れますよ」

とお話しながら一通りの施術が終わりました。

お客様「あっホント。寝てても痛みが気にならなくなりました(^^)」

私「筋肉痛のような痛みはどうですか?」

お客様「それも、マシですね」

私「それは良かったです。それでは今日は腰の体操をお教えしますね。これは背中から腰を伸ばすのに大変良い体操なんですよ。それとこれから草引きや、筋肉をたくさん使うことをするときは『今からやるよ~』と言ってからすると、お体への負担が軽減されますのでぜひ試してみてください」

お客様「はい分かりました。やってみます」

とお話しし、腰の体操をお教えしてこの日はお帰りいただきました。

現在四回目、

最近ではもうほとんど痛みがなく体操もきっちりやっていただいているとの事で、次は二週間後のお約束になっています。

最初は筋肉痛のような痛みであっても、良く見ると骨盤も歪んでいるし、寝ている時の姿勢も良くなかったりします。

このお客様も、あまり睡眠時間が長くなかったらしいのですが骨盤のゆがみや全身のバランスを整えることで、長く寝てもお体に負担がかからなく、今では仰向けにも寝れるようになっておられます。

眠りもまた、お体を回復させるために大切なものの一つです。

回復される方の多くはやはり睡眠の質が変わったとおっしゃられる声も多く耳にします。

あなたの大切なお体、しっかり休めていますか?

さて、休むと言えば、すず整体院では、明日は祝日の為、お休みです。

私もしっかり休んで、また明後日からも元気に頑張ります(^^)



今日も出会えた皆様に感謝、頑張った自分の体にも感謝して明後日からも頑張ろうと思いますp(^^)q





痛み・ゆがみとり専門
女性院長による女性の為の京都市伏見区淀の整体院

『すず整体院』

腰痛、産後の腰痛、冷え症、便秘
椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、
ギックリ腰、首痛、肩こり、膝痛、
股関節痛、肘痛、内臓の不調、自律神経症…

HP   http://suzuseitai.com/

〒613-0905 京都府京都市伏見区淀下津町206-4

京都市、伏見区、中京区、下京区、右京区、上京区
北区、左京区、西京区、東山区、南区、山科区
長岡京市、向日市、八幡市、大山崎町 からも来院

℡(075)963-5765

営業時間 9:00~16:00

コメント


認証コード8299

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional